10周年祭 旧サンジョバンニ教会(イタリア・ヴァレーゼ)

2000年3月18日、イタリア・ヴァレーゼ州・カシャーゴ市の旧サンジョバンニ教会の前庭に柿の木は植樹されています。
旧サンジョバンニ教会 植樹式

1999年のベネチア・ビエンナーレ日本館で「被爆柿の木2世」に出会ったアンニーバ・アンツィさんがカシャーゴ市民、マンゾーニ小学校のこども達と植樹してくれたものです。その後もマンゾーニ小学校を中心にカシャーゴ市では、毎年植樹日を記念日として、ワークショップを開催、柿の木のお祝いをしてきました。その10周年祭が、2010年5月2日に盛大に開催されました。10周年祭は、大きくなった柿の木の下に、市長や多くの市民、マンゾーニ小学校のこども達、PTAの人たち、ミラノの日本領事館の方、ローマ日本文化会館の方、10年前に植樹に関わってくれた人々が一同に会しました。柿の木は3メートル程に成長し、美しい緑の葉をたくさんつけていました。柿の木の由来を示した新しい名盤がみんなに披露され、市長やアンニーバさんの挨拶の後、こども達の歌が披露されました。その後市庁舎に移動しました。市庁舎には10周年をお祝いして埼玉県東松山市立唐子小学校の児童が送った絵が展示されています。何人かの挨拶の後、この日を記念して市庁舎の庭に設置された「柿の木の日時計」についての話をアーティストから聞き、みんなで記念撮影をしました。昼食時にはデザートにPTAのお母さんの手作り柿の木ケーキ、柿の木クッキーがふるまわれ、また市庁舎の向いの建物では、この10年間に実施したワークショップで制作した作品が展示されていました。
午後はこども達全員で1つの作品を制作するワークショップを行いました。道路に20メートルほどの白く長いビニールを置き、その上にペットボトルに入った染料をおいていきます。最後に透明フィルムを上から敷いていき、巨大な作品は完成しました。その後、こども達は10名弱のグループに分かれ、市庁舎の中で8つのワークショップを巡回していきました。折り紙、紙芝居、詩を書くワークショップの指導してくれたアーティストは10年前の植樹のワークショップを担当してくれた人も多く、こども達は8つのワークショップを3時間かけてまわっていきました。最後は17時に再び、旧サンジョバンニ教会の柿の木の前に集いました。そこで柿色の風船をとばして、カシャーゴの柿の木一色の10周年祭はおわりました。

blog画像
blog画像
blog画像

これまでの活動