会期:2001年7月20日~9月16日 「時の蘇生」柿の木プロジェクト実行委員会による展示 美術館学芸員の長山美緒さんから植樹の希望と、『「時の蘇生」柿の木プロジェクト in Kochi 』の企画が提案され、植樹に先がけ… もっと読む »
カテゴリー: 展覧会 ワークショップ
展覧会 「生きろ/Be alive、1980年~現代まで、日本の現代美術」
会期:2001年4月7日~7月8日 2000年7月にクローラー・ミュラー美術館のヤープ ブレイマーさんが来日し、柿の木プロジェクトへ参加したいとの申し出がありました。その後 正式な植樹申込書が届き、クローラー・ミュラー美… もっと読む »
展覧会 「ギフト・オブ・ホープ 21世紀アーティストの冒険」展
会期:2000年12月16日~2001年4月8日 「時の蘇生」柿の木プロジェクト実行委員会 東京都現代美術館、学芸員塩田純一さんによる企画展「ギフト・オブ・ホープ 21世紀アーティストの冒険」展に、柿の木プロジェクトが招… もっと読む »
展覧会 越後妻有アートトリエンナーレ2000
会期:2000年7月20日-9月10日 「時の蘇生」柿の木プロジェクト実行委員会 越後妻有アートトリエンナーレは3年に一度開催される、越後妻有の地域全体を舞台とした展覧会です。「時の蘇生」柿の木プロジェクトでは松代町にあ… もっと読む »
展覧会 「日本からの声」展
会期:2000年6月17日~10月1日 宮島達男+ライデン柿の木プロジェクト事務局 ライデンはオランダ南西部の都市で、シーボルトゆかりの土地で知られています。シーボルトが生前、日本から持ち帰った民族誌学的コレクションを一… もっと読む »
展覧会 「時の蘇生 柿の木プロジェクト・イン・水戸-プロローグ2000」
会期:2000年2月5日~3月22日 「時の蘇生」柿の木プロジェクト実行委員会による展示。 水戸芸術館は茨城県水戸市の中心部にあり、現代美術を紹介する代表的な美術館の1つです。2000年2月、1996年から柿の木実行委員… もっと読む »
展覧会 第48回 ベネチア・ビエンナーレ イタリア
会期:1999年6月12日~11月7日 「時の蘇生」柿の木プロジェクト実行委員会による展示。 ベネチア・ビエンナーレは2年に一度開催され、100年以上もの歴史をもつ大型の国際美術展です。 柿の苗木を会場の中心に展示し、こ… もっと読む »
展覧会 「時の蘇生 柿の木プロジェクト」展 ベルリッツ渋谷ランゲージセンター
会期:1999年5月28日~8月25日 主催:へその実験室 「時の蘇生」柿の木プロジェクト実行委員会による展示。 イタリアで同時期に開催されているベネチア・ビエンナーレでの展示の最新情報を公開し、新たな参加者を呼びかける… もっと読む »
展覧会 メルボルン・ビエンナーレ オーストラリア
会期:1999年5月14日~6月27日 「時の蘇生」柿の木プロジェクト実行委員会による展示。 ブロンズの柿の木を中心に、これまでの植樹地の写真と映像の展示を行いました。プロジェクトの紹介を行い、新たな植樹希望者を募る呼び… もっと読む »
展覧会 「意識のふち」展 インドWHO地方事務所
会期:1999年3月~4月 宮島達男+「時の蘇生」柿の木プロジェクト実行委員会として出品。 スイス、ジュネーブからの巡回展。
展覧会 「意識のふち」展 ブラジル、サンパウロ
会期:1998年12月7日~1999年1月30日 宮島達男+「時の蘇生」柿の木プロジェクト実行委員会として出品。 スイス、ジュネーブからの巡回展。
展覧会 「どないやねん」展 フランス、国立美術学校
会期:1998年9月22日~11月15日 宮島達男+「時の蘇生」柿の木プロジェクト実行委員会として出品。 会場には、谷中コミュティーセンターの植樹のために制作された花田夫妻とこども達によるワークショップ作品、プロジェクト… もっと読む »
展覧会 「意識のふち」展 ニューヨーク
会期:1998年9月15日~10月15日 宮島達男+「時の蘇生」柿の木プロジェクト実行委員会として出品。 スイス、ジュネーブからの巡回展。
展覧会 「意識のふち」展 WHO本部
会期:1998年5月10日~7月12日 宮島達男+「時の蘇生」柿の木プロジェクト実行委員会として出品 展覧会参加と共にWHO本部の前庭に柿の木と「柿の木ボード」が設置され、美術展に参加したアーティストや美術関係者、ジュネ… もっと読む »
展覧会 活動報告展
会期:1997年10月25日~11月3日 主催:「時の蘇生」柿の木プロジェクト実行委員会+谷中柿の木ネット 実行委員会主催による初めての展覧会がギャラリーCASAにて行われました。96年度の活動報告として記録写真やポスタ… もっと読む »
シンポジウム 「社会に飛び出すアート」 東京都美術館
このシンポジウムは、「時の蘇生」柿の木プロジェクトをより多くの方に知ってもらうために、また、柿の木プロジェクトの重要な側面である「社会と深く関係するアート」「生活と共にあるアート」という視点に重点を置き、開催されました。… もっと読む »